エルドラージとランドに勝てる気がしないので、少し構成を変えて参加。

【生物】12
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
1《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》

【スペル】26
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《直観/Intuition》
4《意志の力/Force of Will》
4《罰する火/Punishing Fire》
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1《浄土からの生命/Life from the Loam》

【PW】2
2《ダク・フェイデン/Dack Fayden》

【土地】21
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
2《不毛の大地/Wasteland》
3《Underground Sea》
2《Badlands》
1《Bayou》
1《Lake of the Dead》
1《島/Island》

【サイドボード】15
2《悪意の大梟/Baleful Strix》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《紅蓮破/Pyroblast》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《古の遺恨/Ancient Grudge》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1《概念泥棒/Notion Thief》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》


月か不毛かどちらかで特殊地形対策しようと試みて、まず直観ロームとの相性の良い不毛を試してみる事に。
これで直観が

亜神
ローム+罰する火パッケージ
ローム+不毛
セラピー地獄

という隙の無いスペルに。

というわけで三回戦

Round1 ミラクル ××
game1
死儀礼、ヤンパイ、セラピーと動いて相殺とブレスト2枚を落とし、相手の終末をwillで弾く。
独楽とフェッチで終末2枚目に辿り着かれるも相手ハンド無し、独楽とランド4。
不毛でツンドラ割ったらトップでカラカスヴェンディ降ってきて、亜神でインファイト仕掛けるも天使で介錯され負け。独楽めっちゃつよい。

game2
ヤンパイ×2とセラピーで安全確認しながらトークンを2ターンクロックまで展開するも、独楽から終末に辿り着かれる。
その後、ヴェンディを巡る攻防で独楽ドローに概念泥棒エイっ→ソープロで負けて、カラカスから検閲始まって負け。

やっぱり独楽強い。サイド針かロッドつまないとダメそう。


Round2 ランド@nktさん ××
当たれて良かった!
game1
1マリ後will2セット、ヤンパイ、罰する火、燃え柳キープ。
踏査、納墓をwillで弾いて土地引いてヤンパイ展開するも、納墓二枚目からロームで掘られてマリットレイジ。

game2
まさかの相手1t目死儀礼。触れられず負け。


Round3 ミラクル ○○
game1
ダク通して何故か手札に亜神が4体吸い付いてきたのでこまめにルーターで落としてキャスト。勝ち

game2
ヤンパイvsメンターを衰微、will、パイロのバックアップで制して終末後に亜神で勝ち。

1-2

デーキの改善点が見つかったのでそれを試しつつ、BUGで行くかGrixisでいくか決めねば間に合わん。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索