コカトリスでせっせと作ってたやつ!いざ御披露目

蔦ブーーン
【クリーチャー】20
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《復讐蔦/Vengevine》
4《恐血鬼/Bloodghast》
4《墓所這い/Graveclawrer》
4《ロッテスのトロール/Lotleth Toroll》

【スペル】13
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》

【置物】4
4《怨恨/Rancor》

【PW】3
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

【土地】20
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
3《森林の墓地/Woodland Cemetary》
3《沼/Swamp》
2《森/Forest》


死儀礼強い。
サルベージと恐血鬼、ゾンビ、蔦の相性がすごく良いです。
単純にランカー着けてボコスカ殴ってもよし、蔦で圧殺するもよし。


というわけで以下簡易レポ

☆Round1 トロン ○××
Game1
囲いスタートからサルベージで蔦を落としつつトロール回収。
トロールキャスト、墓所這い捨ててキャストで蔦戻してパンチ。
カーン出てくるもランカー着けた墓所這いとトロールで削りきり


Game2
ワームコイルェ

Game3
同上


☆Round2 Bye

☆Round3 魚 ○○
Game1
1t目墓所這い、2t目ランカー×2着けてパンチ、3t目トロール。墓所這いが万歳アタックするだけの簡単なお仕事。

Game2
死儀礼スタートからトロールに繋げ、墓所這いと恐血鬼捨てながらパンチ。
相手もロード連打するも衰微で捌きながら死儀礼で吸って、オーダー→蔦で一気に削りきり。


というわけで2-1でした!
使っていて気持ちの良いデッキですね。
亜神も蔦もやっていることは同じなので手に馴染みますな。
















まぁ今日は0回戦ドロップだったんだけどな!全部GP脳内の出来事だよ!くそぅ…
直観と比べてはいけない。

WotCに「専用カード刷ったから組んでね」と言われた気がするのだけど…難しそうね。

ビッグマナみたいな構成にしたらワンチャンあるかなー

あとで考えてみよう。


☆追記
桜族の長老、明日への探索、耕作なんかで土地伸ばすランプ系デッキを考えてたけど亜神の色拘束強すぎワロタなのでちょっと挫折。アーボーグは必須なのだけれど、それでも…ね。

壊死のウーズコンボが云々という話も耳にしましたが、無限マナ(つまみ食い貯め+献身のドルイド)の他に有用そうなものはあったかなー…グリセル+ウーズ?

モダンで亜神ブーーン作るのなら赤黒でやるのが良さそうですねー

ん?ジャンドカラー?お、おう…
全く関係ないし、全然気にしてないからいいんだけどさ、

2012年8月22日 20:18 ちきんぐ ハッテン場


で検索してここに辿り着いたホモ お友達は誰かな?

いや、全然気にしてないよ。全然。

せいぜい 夜道には気をつけろよ!


さて、前回のモダンで使った黒単The Gateをもうチョイ練ってみようかと思います。

【クリーチャー】19
4《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor 》
4《髑髏の占い師/Auger of Skulls》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

【インスタント・ソーサリー】12
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
1《残響する衰微/Echoing Decay》
2《消耗の儀式/Rite of Consumption》

【アーティファクト・エンチャント】4
3《融合する武具/Grafted Wargear》
1《迫撃鞘/Mortarpod》

【PW】3
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

【土地】22
14《沼/Swamp》
4《新緑の地下墓地/Vardant Catacombs》
3《幽霊街/Ghost Quarter》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》


☆反省点
・点で攻めてくる相手にはめっぽう強いが、面で押してくる相手は苦手
・動きがもっさり
・抹消者≧迫害者
・鞭打ち悶えつよい。超つよい。

こんなところかしら。

まぁ、下の二つは主にダンセルさんとのミラーマッチのときに感じたことなんだけどねw

☆個別で気になったカード
・《血の署名/Sign in Blood》と《闇の腹心/Dark Confidant》
前者は直ちに2枚引けるのがいいね。ボブはうっかり生き残れば爆アド。
3マナ圏からが勝負のこのデッキでは、確実に3枚目4枚目の土地を置きに行きたい。そういった意味では不安定(誘発ダメージも割高)なボブよりも確定2ドローを優先すべきか。
でもボブは装備品担いだら立派なアタッカーだしなぁ

もしかして;両方採用


・《精神ねじ切り/Wrench Mind》と《髑髏の占い師/Augur of Skulls》
直ちに2枚捨てさせるか、うっかり生き残って2枚捨てさせるか。
腐らないというただ一点で占い師の方に軍配があがる気がする。

意外とここのスロットが動きもっさりの要因やもしれん。


・《鞭打ち悶え/Lashwrithe》と《融合する武具/Grafted Wargear》
鞭打ち悶え超つよい。迫害者を採用するとしたら融合する武具がほしくなる。


・《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》と《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
抹消者つよいです。地上はこいつでびたどまり。制空権は夜鷲に任せればいいのです。

以上を踏まえた上でこんなデッキリストになりました。

【クリーチャー】16
4《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》

【インスタント・ソーサリー】14
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《血の署名/Sign in Blood》
2《四肢切断/Dismember》
1《燻し/Smother》
1《喉首狙い/Go for the Throat》

【アーティファクト・エンチャント】5
3《鞭打ち悶え/Lashwrithe》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》

【PW】3
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

【土地】22
14《沼/Swamp》
4《新緑の地下墓地/Vardant Catacombs》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
1《闘技場/Arena》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》


回してみた感想;ライフがやばい!!!!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索