それとなく参加!結果はSE1没でした。

たのしかったです。
どうも。mtgとは全く関係のない話ですが、「アーマードコア」と「ラクガキ王国」がとても好きなのです。


身内では「アーマードコア」は操作性の点で不評。


「ラクガキ王国」も同上。

ACはともかくラクガキはそこまでじゃね?と思うのですがどうでしょう?


一応アーマードコアは3〜ラストレイヴンまでやってます。PSシリーズやリンクスに関しては残念ながら未プレイ。


対戦する相手もいないのに、永遠とOBショットガンを極めようとしたり、


そこまで精通しているわけでもないくせに知ったかぶりで、フェンリルは甘え(キリッ などとほざいたりしていましたが実力は皆無です。楽しめればいいじゃん!ゲームだもの。



残念ながら友人からは廃人扱いされています。



ラクガキ王国は、プレイ時間がカンストするくらい好きです。


多分二週分くらい越えていてもおかしくないくらいやり込んでいるのではないでしょうかw


時間を忘れて絵を書いてしまいます。自分の書いた絵が動くなんてこんなに素敵なゲームはありません!


ですが、友人からは当然廃人扱いされています。


普通の絵は得意ではないのに、ラクガキ王国はそれなりに得意。とても不思議です。


ただし初代に限ります。ハクレイノミコに単機でいどんで何度もピチューンしたり、ルーンドラゴンに奥義を使われて悔しい思いをしたのも良い経験です。



ACもラクガキもマイナーなのですかね?私は身内とは住む世界の違う人種なのでしょうかw 気になるところです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索