DNもマジックも久しぶりやん。ここ数ヶ月間死んだように生きてて死にそうでした(哲学)

暫く離れてたうちに《致命的な一押し/Ueshima Push》とかいうカードが出たり、スタンで禁止が出たり、晴れる屋が札幌に進出決定したりと色々あった様ですね。浦島感はんぱないです。

久しぶりだったので、千葉で使ったBUG Demigodを引っさげて参加。
エルドラージのトラウマから申し訳程度に梟を増やしてみた。
あと、慌てて《致命的な一押し》(801円)買った。

UBg Demigod
【クリーチャー】15
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3《悪意の大梟/Baleful Strix》
2《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1《墓所のタイタン/Grave Titan》

インスタント・ソーサリー】27
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
4《直観/Intuition》
4《Force of Will》
2《集団的蛮行/Collective Brutality》
3《Hymn to Tourach》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《浄土からの生命/Life from the Loam》

【土地】20
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《不毛の大地/Wasteland》
3《Bayou》
3《Underground Sea》
2《Lake of the Dead》
1《沼/Swamp》
1《島/Island》

【サイドボード】15
3《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《致命的な一押し/Fatal Push》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1《毒の濁流/Toxic Deluge》
1《無のロッド/Null Rod》
1《森の知恵/Sylvan Library》
1《最後の望み、リリアナ/Liliana , the Last Hope》
1《不毛の大地/Wasteland》


Round1 12 Post ○○
game1
相手先手
post モノリスと動いて3t目磁石のゴーレム2体。
こちらも負けじと死儀礼スタートから、ゴーレムスタックで直観。3t目7マナ払って亜神キャストで勝ち。Lakeは偉大。

game2
ゴーレムをWillで弾いて、hymn、ジェイス、不毛、ロームで完封。


Round2 BUGカスケード ノーラ君 ××
game1
相手先手死儀礼からhymn。こちらのhymnと直観はWillで弾かれてタルモで完封。

game2
死儀礼睨み合いから相手だけ森の知恵。ガンガン引かれる。
こちらもジェイス、リリアナで盤面膠着させて面倒くさく(自分も)させてるうちにハンド整える。
相手残り1枚のハンドがWillと踏んでトップにタイタン置いて二段構えから直観キャスト。
結果、相手1枚のハンドがサージカルで直観通しから亜神ブッコ抜きで負け。


Round3 エルドラージ くらげさん ××
エルドラージ、GP…うっ、頭が…
game1
先手チャリススタートから作り変えるものミミックを捌けず負け。
不毛ロームで縛れてたけど、それ以上にチャリスに縛られてた。

game2
予見者二連打を1体しかWillで弾けずに着地。
亜神で討ち取るも、後続捌けず負け。

フリプを延々としたけど、このマッチはほんと先手後手差が如実に出る。
というかこれでエルドラージとのマッチ通算0-8。勝率0%。現実砕かれスギィ。


Round4 アルーレン ○○
game1
お互い死儀礼スタートでBUGカスケード擬態から、こちらが先にエンド時にWill構えて直観。
手札に亜神二体とLake、盤面に死儀礼土地3枚、墓地に不毛などがあったので、亜神亜神ロームと持ってきてローム手札。
相手の邪魔な死儀礼をこちらの死儀礼とロームで上手いこと寝かせて、Lakeから亜神キャストで勝ち。

game2
相手の死儀礼2体、梟をトップに置いておいた濁流で流してhymnでハンド捌いてレオヴォルドで蓋。単騎亜神キャストで詰めて勝ち。


2-2で何故か白黒剣が貰える。CoSは出得。

久々のマジック楽しかった、

今日は特に直観でローム絡めたルートを取る事が多かったので、何と無く解説でも。

割と良くあるのが手札に亜神がある状態で土地が伸びてない場合。
相手のエンド時に直観でローム・亜神・Lakeと持ってくると、

1 亜神が手札に入る場合
→ドローステップにロームドレッジ置換。ロームでLake拾って亜神キャスト。5点。次ターンにもう一体キャスト。

2 ロームが手札に入る場合
→通常ドロー後にロームでLake拾って亜神キャスト。10点。

3 Lakeが手札に入る場合
→通常ドローorロームドレッジ。Lakeセットから亜神キャスト。10点。

てな感じで土地が伸びてない状態だけど強引に亜神を走らせる事が出来ます。
相手のハンドに妨害が薄そうだったり、さっさと詰めに行きたい時はこのルートが便利です。特にStPが入って無いデッキ相手だと早いターンの亜神単騎詰めが相手にとって驚異となるのでどんどん仕掛けましょう。

逆に、直観を撃たれた側は亜神を選ばないと瞬間で10点パンチが飛んで来るので、状況に応じてですが注意が必要です。

そんな感じ。
色々新しい亜神の構想は出来てるので試したい。
8 Demigodとかね。

コメント

くいろ
2017年4月9日17:58

直観で亜神以外のルートがないかは僕も考えてました。爆薬+アカデミーの廃墟かスペルとSCMの組み合わせくらいしか考えてませんでしたけど、ロームは確かに良いですね。
ちなみに致命的な一押しが加わったことでサイドにSCMを用意しておくとサージカル・一押し・ハンデス・打ち消しのスペースをそれぞれ節約できて良いかなと最近思ってますがどうでしょ。ちょっと重くなりますけど。

Chicking
2017年4月11日0:59

>くいろさん
アカデミーの廃墟+爆薬もロームと合わせると尚の事良さげですね!
よりコントロールに寄せて行くならSCMはメイン投入も有りかもしれませんね。直観亜神はどのみちゴール地点が5マナ到達なので、SCM+直観の動きはマナも綺麗で、手数も増やせます。何より2点クロックはとても大事ですし、合わせて1マナハンデスとピアスをしっかり取れてれば丸いと思います!勿論サイドカードの水増しも出来ますし。SCMほんとすき(唐突な告白)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索