使用デッキは宗教上の理由から亜神を使わないといけないので、今回はBR Demigodを持ってきました。

BR Demigod
【生物】11
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
3《恐血鬼/Bloodghast》
2《騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler》
1《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》

【スペル】22
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《終止/Terminate》
3《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3《集団的蛮行/Collective Brutality》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》

【置物】4
4《血染めの月/Blood Moon》

【PW】3
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》

【土地】22
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
2《血の墓所/Blood Crypt》
2《山/Mountain》
6《沼/Swamp》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

【サイド】
4《虚空の力線/Leyline of the Void》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《仕組まれた爆薬》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《粉砕の嵐/Shatterstorm》
1《塵への崩壊/Crumble to Dust》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》


蛮行とルーティングを強く使いたかったので、恐血鬼。カリタスとのシナジーもあるし、モダン環境はよく分からんけどなんとなくレガシーよりは恐血鬼が活かせると思ってました。

Round1 死の影ジャンド あまつ君 ×○×
game1
お互いハンデス撃ち合いからの恐血鬼がひたすらクロック刻んでく。カリタス追加して詰めの段階で戒めフルパンしたせいで、見ていたはずのティムールの激闘で死の影ワンパン。早速死にたい。いや、死んだけどさ。

game2
ハンデスからの捌きあって相手苦い真理の返しにチャンドラ着地で墓地に亜神、手札に亜神。

game3
ぬるいルーティングキープしたらハンデスで抜かれる。
トップこそ良かったけど、相手のリンリンにいわされて負け。


Round2 ドレッジ ×○○
game1
順当に負け

game2
相手展開してきた所に神々の憤怒で流して勝ち。

game3
トリマリでクロックの恐血鬼もサージカルで抜かれてイかれたと思いきや、ファーストドローの力線をセットするところまで耐えられて、神々の憤怒で流しながらカリタス着地で勝ち。


Round3 青赤ストーム すみれちゃん ××
game1
動き分からんけど3t目まで毎ターンハンデス撃ってた筈なのに、けちから負け。

game2
力線スタートで必殺殺戮遊戯を最速で撃ってみるも、すみれちゃんが全力で勝ち手段散らすニキしてたせいで、シークレットテクのバンシィ・ノルンが着地して捌けず負け。向こう見ず過ぎる。


Round4 バーン tksニキ ××
game1
蛮行で耐え。
も、ひたすらマナフラッドで負け。

game2
ハンデスとコラコマが嵌って耐え。
も、こちらクロック引かずどんどんトップから火力降ってきて負け。


Round5 白黒エルドラージ ×○○
game1
ランド2ストップしてるうちに予見者でドンドコ。

game2
サリア捌いて変位エルドラージの返しに月置いて勝ち。

game3
同上。ただ、黒ダブル出なくて相手の変位エルドラージ捌けなくてファイナルターンまでいってヒヤヒヤ。


2-3!
モダンも楽しい。というかやっぱりマジック楽しい。
ただ、適当にハンデス撃って月置いてたら勝てるという安直な考えはよく無かった。
やるにしても、もっとコンセプトを尖らせないとダメかなーっていう印象でした。

次の週末も大会出られそうなので何かしらマジックしたいです。おわり。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索